労働によって収入を得ることに関する悩みとして、「プライベートや家族との時間を増やしたい」、「ワーク・ライフ・バランスを重視したい」、「自分が働けなくなったら生活はどうなるのか」などがあります。

労働以外に収入を得る方法として、不労所得があります。アフィリエイトや不動産投資など、不労所得によって収入を得ることが可能になれば、上記の悩みを解決するための力になります。

ここでは、不労所得を得るための様々な方法をご紹介します。

不労所得ってどういう意味?

不労所得の概要についてご紹介します。

不労所得は労働しなくても得られる所得

不労所得とは、収入を得るために労働を必要としない所得のことです。不労所得の例としては、アフィリエイトによる広告収入、不動産投資による賃料、保有する株式の配当金などがあります。

一方、賃金や報酬など、自分が直接働くことで得られる所得として、労働所得があります。自分が働くことで得るのが労働所得、自分が働かなくても得ることができるのが不労所得です。

不労所得のメリット

不労所得のメリットは、自分が働かなくても収入を得られることです。労働所得は自分が働いた分の対価として収入を得るため、何らかの理由で働けなくなった場合に収入がストップしてしまう場合があります。

一方、不労所得の場合は、収入を得るための仕組みを確保すれば、後は自分が働かなくても自動的に収入が得られるようになります。

不労所得は、自分のプライベートや家族との時間を増やせる、労働時間を短縮して健康を維持する、万が一働けなくなった場合にも収入を確保できる、などのメリットがあります。

不労所得を得るために重要な2つのこと

不労所得を得るために重要な2つのポイントをご説明します。

お金の流れの仕組み化

不労所得を得るために大切なことは、働かなくても自動的にお金が入ってくるような仕組みを構築することです。

一度か二度、働かなくても収入を得られただけで終わりにするのではなく、最初に仕組みを構築してしまえば、後は最低限のメンテナンスだけで定期的に収入を得られる状態が理想的です。

根気強く挑戦すること

不労所得を得るために大切なポイントは、自動的に収入を得られるような仕組みを確保するまで、粘り強く努力と挑戦を続けることです。

不労所得を得ることは仕組みを構築することで初めて可能になるので、仕組みを作るための努力は根気強く行う必要があります。最初は上手くいかなくても、トライアンドエラーを繰り返すことで、効率的な仕組みを構築できる可能性が高まります。

2種類の不労所得

不労所得は、大きく2種類に分けることができ、ビジネス系投資系があります。それぞれの特徴をご紹介します。

ビジネス系

ビジネス系とは、ユーザーの役に立つサービスやコンテンツを作成し、それを提供することで収入を得る方法です。

ユーザーの評価を獲得して、収入を得るための仕組みを作るのは簡単ではありませんが、一度仕組みを構築することができれば、後は安定した収入を得やすくなります。

投資系

投資系とは、不動産、株式、FX、投資信託などに手持ちの資金を投資して、リターンによって利益を得る方法です。少額から始められるものから多額の資金を運用できるものまで、 様々な投資の方法があります。

ビジネス系と比較して、収入を得る仕組みを構築するための労力は少ない傾向にありますが、運用が上手くいかないと損失を出してしまうリスクは高くなっています。

7種類の不労所得(ビジネス系)を紹介

ビジネス系の不労所得7種類について、それぞれの特徴を解説します。

YouTube

動画投稿サイトの「YouTube」に自分が作った動画をアップロードして、動画ページの広告バナーや、動画の途中で再生される広告ムービーによって収入を得る方法です。

ユーザーによって動画が再生されるほど、広告収入が増える仕組みなので、人気の動画を作成することができれば、後は基本的に放置しておくだけで収入を得ることができます。

反面、人気の動画を作成するためには技術やセンスなどが要求されます。

【出典】YouTube:https://www.youtube.com

アフィリエイト

アフィリエイトとは、自分のホームページやブログに広告のバナーを貼り付けることで、広告がクリックされたり、広告がクリックされて商品が購入されたりした場合などに、成果報酬として対価を受け取る方法です。

ホームページやブログが多く閲覧されるほど収入を得やすくなるため、閲覧するユーザーの興味を引くようなコンテンツを作成することが重要です。

シェアリングサービス

シェアリングサービスとは、自分が所有する様々なものを貸し出すことで、賃料から収入を得る方法です。

貸し出すものの例としては、自宅の庭、使わない部屋、自動車やバイク、パソコンなどの電化製品、ファッション用の衣服、などがあります。

シェアリングサービスによって収入を得るためには、インターネットなどを活用して、顧客を獲得するための広告を効率よく展開することが重要です。

ネットビジネス

ネットビジネスとは、インターネットを活用することで何らかのビジネスを展開し、そこから得られる利益によって収入を得る方法のことです。

パソコンやスマートフォンが1台あるだけで手軽に始めることができる、毎日出勤する必要がない、時間をある程度自由に決められる、などのメリットがあります。

システム利用料

ホームページの作成システムやメールマガジンの配信システムなど、インターネットを中心とするシステムサービスをユーザーに提供し、その利用料によって収入を得る方法です。

システムの開発や営業に成功すれば大きな収入が期待できる反面、プログラミングなどの知識や技術が重要になる、カスタマーサポートに労力が必要になる、などの負担もあります。

コピーライティング

コピーライティングとは、物やサービスを売る場合に販促効果のある文章やキャッチコピーを作成し、その報酬によって収入を得る方法です。文章を書くことが好きな人、得意な人に向いています。

成功すれば、短い文章を作成するだけで大きな収入が得られる可能性がありますが、売れるためには経験、センス、学習などが必要になってきます。

コンサルティング

コンサルティングとは、セールスやマーケティングなどの方法を指導することで、指導料や利益のマージンによる成功報酬として収入を得る方法です。成功報酬型の場合は、提供した手法が優れているほど高い収入が期待できます。

成功すれば大きな収入が期待できますが、サービスを提供するための専門知識や顧客を獲得するための営業活動などが必要になります。

5種類の不労所得(投資系)を紹介

投資系の不労所得5種類について、それぞれの特徴をご紹介します。

不動産投資

不動産投資とは、一軒家やマンションの一室、アパート一棟などの不動産物件を購入して貸し出すことで、家賃収入を得る方法です。

借り手がつけば、毎月の安定した収入が見込めるのがメリットです。しかし、空き部屋を作らないように工夫する必要があり、修繕費用や管理費などのランニングコストも発生します。

中古物件などの不動産を安く購入し、リフォームなどを施してから高く売って差額で儲ける方法もありますが、素人では難しくなっています。

株式投資

株式投資とは、手持ちの資金を投入して株式を購入し、配当金や売却の差額によって利益を得る方法です。

少額で購入できる株式もあることから、手軽に始められるだけでなく、株式によって得た利益を活用して更に投資を行うことで、より高い利益を狙うこともできます。

反面、株式の価格は状況によって変化し、売却時よりも価格が下落することもあるので、損失のリスクもあります。

FX

FXとは、外国通貨の取引を利用して利益を獲得する方法です。外国通貨を購入時よりも高い価格で売却することで利益を得る方法と、通貨間の金利の差を利用して、保有期間中に発生する利益を得る方法があります。

FXでは、資金の最大25倍までの取引が可能な制度があるため、少額の資金で多額の利益を得られる可能性もあります。

反面、運用の失敗によって多額の資金を短期間で失う場合もあります。ハイリスクハイリターンの面が強い投資方法といえます。

投資信託

投資信託とは、手持ちの資金をファンドなどの投資のプロに預け、自分に代わって運用してもらい利益を得る方法です。

投資自体はプロに任せるので、初心者でも手軽に始めやすくなっています。ファンドは様々な投資先で運用を行うので、個人では難しい海外の投資先などにも投資を行うことができます。

仮想通貨

仮想通貨とは、主にインターネットでの取り引きに用いられる、電子データ上の通貨です。仮想通貨を売買したときの差額によって利益を得ます。

仮想通貨は価値の変動が激しいため、成功すれば短期間で多額の利益を狙える場合があります。一方、短期間で価値が暴落することもあり、投資としてはリスクが高い部類に入ります。

どの不労所得を選ぶべき?

自己資金ごとにお勧めの不労所得をご紹介します。

自己資金が50万円以下のタイプ

自己資金があまり多くない場合は、元手がかからないビジネス系の不労所得から取り組むのがお勧めです。万が一上手くいかなくても、資金の投入が少なければ、すぐに別の方法にチャレンジすることができます。

まずはビジネス系で収入を確保し、自己資金が増えた時点で他の方法を実行すると効率的です。

自己資金が50万円~300万円のタイプ

自己資金にある程度余裕がある場合は、元手がかからないビジネス系と、株式やFXなどの投資系を組み合わせる方法がお勧めです。

ビジネスと投資の2つの方法を組み合わせることで、自己資金をより早く増やせる可能性が高まります。

自己資金300万円以上のタイプ

自己資金にかなりの余裕がある場合は、ビジネス系と投資系をより細かく組み合わせていく方法がお勧めです。

ビジネス系は元手がかからない方法で経験を積み、得意な分野を見つけた場合はある程度の資金を投入して拡大を狙います。

投資系については余裕のある資金を活用し、ストック型の不動産投資やフロー型の株式などを組み合わせることで、手堅い資産運用を目指します。

3つの所得の種類とは?

不労所得として得た所得には3つの種類があり、それぞれの特徴をご紹介します。

配当所得とは?

配当所得とは、株主やファンドの出資者などが配当として受ける所得のことです。配当所得が得られる投資の例としては、株式投資や投資信託があります。

事業所得とは?

事業所得とは、事業の運営によって生じた所得のことで、主に売上が該当します。事業所得の例としては、シェアリングサービス、ネットビジネス、システム利用料、コピーライティング、コンサルティングなどです。

不動産所得とは?

不動産所得とは、土地や建物などの不動産の貸付によって得た所得です。不動産所得の例としては、不動産投資の物件を貸し出して得た賃料です。

3パターンの不労所得詐欺

色々な不労所得をご紹介してきましたが、不労所得を得たいという望みにつけこんでくる詐欺も存在します。ここでは、一見不労所得のような詐欺について、3つのパターンをご紹介します。

ポンジ・スキーム

ポンジ・スキームとは、出資した資金を運用して配当金を渡すなどといいながら、実際には資金運用を行わず、別の出資者から同じように集めた資金を配当金と偽って渡す手法です。

資金の運用によって利益が生まれているかのような外観を演出するのがポイントです。

実際に起こったポンジ・スキームの例としては、1990年代に「オレンジスーパー定期」という高配当を謳った架空の運用商品によって被害を出した、オレンジ共済組合事件があります。

【出典】Wikipedia:オレンジ共済組合事件https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%85%B1%E6%B8%88%E7%B5%84%E5%90%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ピラミッドスキーム

ピラミッドスキームとは、最初に参加したものが、下位の会員から入会金などの名目で得た利益を獲得する仕組みです。いわゆるねずみ講で、会員を紹介すればするほど、自分の利益が増えることを謳う商法です。

ねずみ講はいずれかの時点で破綻して加入者に損失を与える性質のものであることから、法律によって禁止されています。

【出典】無限連鎖講の防止に関する法律http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=353AC1000000101

元本保証を謳う

不労所得に関連する詐欺によくある手口として、出資した元本を保証する、という謳い文句があります。

元本を保証することは、消費者を誤信させて損害を与える危険性が高いことから、出資法(出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律)によって禁止されています。

【出典】出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=329AC0000000195

まとめ

不労所得についてご紹介してきました。不労所得によって収入を得る仕組みを構築することで、ワーク・ライフ・バランスの実現や働けなくなった場合の収入の確保など、様々な恩恵を受けることが可能になります。

不労所得の種類としては、役立つサービスやコンテンツを提供して収入を得るビジネス系と、手持ちの資金を投資して利益を得る投資系があります。

手持ちの資金に余裕が無い場合はビジネス系から始めて、資金に余裕がでてきたら投資系を組み合わせるのが効率的です。不労所得を成功させるコツは、自動的にお金が入ってくる仕組みを作れるようになるまで、根気強く努力を続けることが大切です。