新居に引越しをするとき、新しい生活を考えるとワクワクしますよね。新居の近くにどのようなお店があるのかを調べていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。しかし新居への引越しの前に行わなければいけないのが退去です。退去には正しい手順があるため、自分の都合だけで勝手に退去することはできません。

また退去の手順を間違えてしまうと、無駄なお金を支払う可能性もあります。そこで今回は損をしない退去方法を解説していきたいと思います。楽しく新居の生活を始めるためにも、今から退去に関して学んでおきましょう。

引越しがきまったら賃貸の退去手続きは何からはじめる?

新居への引越しの前に必ず必要になるのが退去です。入居時は契約書や各種手続きなどいくつも行わなければいけないことがありますが、これは退去時も同様です。また退去時の手続きは、正式な手順を踏まないことで損をしてしまう可能性もあります。損をせずに退去するためにも、最初に何から始めるかを理解しておきましょう。

賃貸退去の1~2ヶ月前通知

退去する上で、最初に行わなければいけないことが退去通知です。いつ退去するのかということを大家さんや管理会社に連絡しなければいけません。この時に重要なのが、退去予定日の何ヶ月前に連絡しなければいけないかを契約書で確認するということです。
仮に2ヶ月前に通知しなければいけない場合、引越しの1ヶ月前に通知したとしても2ヶ月分の家賃を支払わなければいけません。新居への引越しでもお金が必要になるので、無駄な出費をしないためにも契約を確認する必要があります。

賃貸退去日の確定連絡

退去日の事前通知とは別に、不動産会社の立会い日も決める必要があります。退去をするときは、不動産会社立会いの元で部屋の点検や鍵の返却を行う必要があります。契約期間まで住むのであれば問題ありませんが、契約期間前に新居に引っ越しても退去物件の立会いは必要になるので、早めに立会いをして引き払いましょう。

水道・ガス・電気の解約

退去時には、水道・ガス・電気の解約も必要になります。万が一解約を忘れてしまった場合、水道・ガス・電気を使用していなくても基本料金が発生してしまいます。新居の水道・ガス・電気の新規契約を忘れる方はいませんが、退去した物件の契約解除を忘れる方が多いので注意しましょう。また新居が今までと同じ水道会社や電気会社であれば、そのまま新居に契約を移行することもできるので、契約会社に一度ご相談してみることをおすすめします。

インターネット契約確認

インターネット契約も確認する必要があります。ポケットWi-Fiなど持ち運び可能な通信機器であれば問題はありませんが、自宅に回線を引いている場合は持ち運びができません。また契約の内容によっては、契約解除料金が必要になる可能性もあるので、契約内容を先に確認しておきましょう。また勝手に回線工事を行なった場合は、回線工事前にご自身で戻す必要がある物件もあるので、契約書を確認しておきましょう。

賃貸退去前の掃除

退去前には掃除をして、部屋を綺麗にする必要があります。万が一部屋が綺麗になっていなかった場合は、再度掃除をして立会いをするか、掃除の料金を徴収される可能性があります。
敷金を預けていた場合は敷金から天引きされますが、敷金ゼロの物件であれば別途金額を請求される可能性があるので退去の前には部屋を綺麗にしておきましょう。

賃貸退去の立合い

退去時は基本的に立会い、そのときに鍵の返却や部屋の状態を一緒に確認します。中には立会い不要な物件もありますが、可能であれば立会うことをおすすめします。理由としては、立会うことで部屋の傷や汚れに対して意見することができるからです。
自分がつけた傷であれば自己責任ですが、入居時にすでにあった傷も自分が弁償する羽目にならないためにも、大家さんにしっかりと伝えましょう。

鍵の返却

鍵は立会い時に大家さんや管理会社に返却します。このとき入居時に受け取った鍵はもちろんのこと、ご自身で作った合鍵も回収対象になるので注意が必要です。

転入届・転出届

引越しの際には、転入届と転出届が必要になります。転入届は引越しをしてから14日以内に、転出届は引越しをする14日以内(※地域によって異なる場合があります)に役所に提出をする必要があります。また転出証明書を持っていないと、転入届を提出することはできないので注意が必要になります。
また急遽引越しが決まった方や忙しくて役所にいけない方は、郵送でも転入届・転出届を提出することができるので、自分の市町村のHPで確認してみましょう。

郵便物の転居届け

退去時に忘れがちなのが、郵便局へ提出する転居届です。役所に転出届・転入届を提出しても、新しい住所に郵便物が届くことはありません。そのため郵便物を新居に届けてもらうためは、郵便局へ転居届を提出しなければいけません。
また郵便局へ転居届を提出する場合は、運転免許証などの本人確認書類と旧住所を確認することができる書類が必要になるので、忘れずに持参しましょう。

賃貸退去時の負担を減らそう!敷金は戻ってくる

退去時には入居時に預けていた敷金が戻ってきますが、全額戻ってくる訳ではありません。退去に伴うクリーニング代や自分でつけてしまった傷の修繕費用は、借主側が負担しなければいけません。しかし可能な限り戻ってくる費用を増やすためにも、退去時の負担を減らす方法を学んでおく必要があります。

退去費用の相場

退去後に返金される敷金は、敷金からハウスクリーニング費用と原状回復費用を引いた金額になります。ここで重要になるのが借主と貸主の負担範囲です。例えば普通に暮らしていれば生じる程度の汚れは貸主である大家さんが負担すると決まっています。しかし中にはこれらの金額も借主負担にしている貸主もいるので、敷金が返金された場合の金額の詳細は確認しておく必要があります。

参照:東京都都市整備局 賃貸住宅トラブル防止ガイドライン(http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-9-jyuutaku.pdf)

借主の負担範囲

借主の負担範囲は以下になります。

  • ・借主の責任によって生じた汚れやキズ
  • ・故障や不具合を放置したことにより、発生・拡大した汚れやキズ

例えばご自身がタバコでつけてしまった焦げ跡や匂い、床の傷やカビなどは借主側の負担になります。これらは借主である入居者の責任が大きいので、借主が負担する範囲となっています。

貸主の負担範囲

借主の負担範囲は以下になります。

  • ・建物・設備等の自然的な劣化・損耗等
  • ・借主の通常の使用により生ずる損耗等

建物・設備等の自然的な劣化・損耗は経年変化と呼ばれ、借主が負担する範囲になっています。例えば冷暖房機器や便器、洗面台等の給排水・衛生設備、畳床なども経年劣化の対象になります。ただし経年劣化の対象物でも、故意的な傷であれば自己負担になるので注意が必要です。
また借主の通常の使用により生ずる損耗等は通常損耗と呼ばれ、日照による畳やクロスの変色等が挙げられます。これらも経年劣化同様、借主負担になっているので覚えておく必要があります。

同時進行で行う引越し手続き

引越しが手間取る理由の一つは、退去と入居を同時進行で行わなければならない点にあります。どこから手をつけるべきか迷ってしまうことで、後手後手に回って引越し費用が高くなってしまいます。そのため一円でも安価に楽に引越しをするためにも、引越し会社については事前に調べておく必要があります。

引越し会社について

ここではいくつか引越し会社をご紹介いたします。

サカイ引越しセンター

サカイ引越しセンターは、引越しセンターとして有名な会社の一つです。昭和46年に創業されてから、引越しだけを行ってきた会社になります。今では引越しの最大手の一つなので、安心して引越しを任せることができます。
(出典:http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

アート引越しセンター

アート引越しセンターは、テレビのCMでよく見かける引越し会社ではないでしょうか。細かい引越しのプランが用意されており、自分にあった引越しプランを選ぶことができます。中には女性の引越しのために、女性スタッフが引越しを行なってくれるというサービスもあります。
(出典:https://www.the0123.com/

ヤマトホームコンビニエンスの引越しサービス

クロネコヤマトは宅急便で有名ですが、引越しサービスも行っています。信頼や安心感は金額だけでは買えないことが多いですが、クロネコヤマトは長年積み重ねてきた実績があるので、安心してサービスを利用することができます。
(出典:http://www.008008.jp/

複数の引越し会社に見積もりをとる

引越しをするときに、少しでも安価に済ませるための方法は、複数の引越し会社に見積もりをとることです。引越し会社の中には大荷物を運ぶ事に長けている会社もあれば、小荷物であれば安価に運ぶことができる会社もあります。他にも綺麗な段ボールを無料でくれる会社もあれば、有料の会社もあります。
距離や荷物の量、日程によって引越しの金額は大きく変動するので、複数の引越し会社に見積もりを取り、最安値で引越しをすることができる会社を選びましょう。

土日や繁忙期は費用が高め

土日や繁忙期は費用が高めなので、引越し代を安く抑えたいのであれば避けることをおすすめします。特に繁忙期は、引越し会社も人出が不足してしまうほど予約が殺到します。引越し代金が高くても予約が埋まっていくので、料金はどうしても高くなってしまいます。そのため引越し代を抑えたいのであれば、時期を変えるか平日に引越しをすることをおすすめします。
引越しの少ない時期の平日の時間帯を選ぶことができれば、圧倒的に安く引越しをすることができます。

最後に

いかがでしょうか。引越しの際は、ついつい新居のことで頭がいっぱいになってしまいます。しかし新居に楽しい気持ちで引っ越すためには、退去を正しく行う必要があります。引越しに予想できない出来事が起こることは多々ありますが、退去日の事前通告や水道・ガス・電気・インターネットの契約の解除、引越し会社の選定などは事前に調べることができます。退去時に損をしないためにも、一つ一つをしっかりと理解し、引越しマスターになりましょう!