不動産を購入する際に新築物件と中古物件があります。もちろんどちらにもメリットとデメリットがあるので、新築物件と中古物件のどちらが良いのかを比較しながら見ていきましょう。

物件価格編

まず、物件価格ですがもちろん古い物件の方が安く購入できます。

都内で条件がよい新築物件であれば、空室のリスクが少ないと思いますが物件価格も高くなります。

しかし、中古物件で気をつけなければならない事は、

設備の修繕費など思わぬところで資金が必要になる場合があります。

購入時点で部屋に入居者がいる場合は、

状態を確認することはできませんし、新築物件より今後のリスクは考えられます。

新築よりも空室になるリスクも高いので、

リスクをとって高利回りを狙うか長期的な安定した利回りを狙うかによって選択肢が異なります。

中古物件を購入した場合、

いかに安く購入し、リフォーム等をどうするのかが重要なので初心者が手を出すにはリスクが高いでしょう。

ローン編

不動産投資ローンを融資してもらう際に、審査基準となってくるのは、

本人の安定した収入などの信用の他、不動産そのものの事業性が大切になってきます。

その場合、中古物件よりも新築物件の方が融資額も優遇されます。

 

また、中古物件よりも新築物件の方が金利面でも優位です。

中古物件は金利も高く融資期間も短いため、

ローンという部分に関しては新築物件の方が有効活用できるでしょう。

節税編

新築物件の方が確定申告時に、大きな節税効果をもたらします。

また、相続税対策にもとても有効になってきます。

しかし、中古物件の場合は既に減価償却済みの物件なので、新築物件よりも節税には向きません。

相続税についても、新築ほどの効果はありません。

中古物件はあまり節税対策には向かないといってもいいでしょう。

アフター編

新築の場合は、瑕疵担保責任が最低2年、品確法の保証が10年間付けられています。

瑕疵担保責任とは、引き渡された住宅に瑕疵(傷や欠点など)があった場合に、

その瑕疵を修理、賠償金の支払いなどをしなければならない責任のことをいいます。

しかし、中古物件の場合はそういったものがないことがほとんどなので、

リスクがある代わりに安く物件を購入できると考えた方が良いでしょう。

自分が住みたいと思う物件を見つける

いかがでしたでしょうか。

どちらにもメリットとデメリットがあるかと思いますが、

新築と中古ではリスクの大きさが違います。

不動産投資に慣れている方であれば優良中古物件を選別して、

大きな利回りを狙ってもいいかもしれません。

新築でも中古でも自分が住んでみたいと思うような物件を見つけることが、

安定した運用に繋がるのではないでしょうか。