投資信託の1つであるREITは、少額からでも不動産投資ができるので、個人投資家にとっては気軽に始めやすい投資の1つです。分散投資もできていろいろとメリットの多いREITですが、一方で不動産市場の変化や金利の変動、天災など不測の事態による不動産そのものへのダメージなど、リスクも当然あります。一般にミドルリスク・ミドルリターンに分類される商品ですが、実際にREIT投資で損をしてしまったという人はいるのでしょうか。

7.png

※一番多い回答「その他」を除く

リスクはうまくかわせ!?そのために必要なこと

7割近くの人が損をしたことはない、と答える結果になりました。
・リーマンショック時に、大きく下がりましたが、売らずに保有していたので、 マイナスは回避できています。(20代/男性/学生)

・損をするほど投資額が大きくないので、あまり気にしていないのもある。(40代/女性/その他専門職)

・勉強不足のため、REITを試したことがない。やはりリスクが怖いので踏み出せないから。(50代/女性/会社員)

状況によって金利や市場に変動のある投資対象ですから、当然マイナスの危機に直面したことのある人はいるようです。しかし計画的に運用していけば、赤字を回避することは可能なのでしょう。また、そもそも投資額が少額なためリスクを気にしていないという声もありました。投資商品は基本的にはハイリターンのものはそれに伴ってリスクも上がります。極端に利益を追求しなければ、リスクに悩まされることもないのかもしれませんね。

想定外が重なって…リスクゼロとはいかないから

一方、損をしてしまったという人も3割以上いました。
・元本が割れてしまって分配金をもらっても含み損になって結局は損をしている。(30代/男性/会社員)

・不景気の時にreit商品を利用した際、不動産価格が期待していたほど上がらずに損をしてしまいました。(20代/女性/会社員)

・REITのリスクで損をしたことはありますが、得をしたこともあるので、そのようなものかな、と思っています。(30代/女性/無職)

運用は専門家に任せているとはいっても、REITは元本や利回りが保証された商品ではありません。そのため、マイナスを経験してしまったと言う人は少なからずいるようです。また投資対象の不動産に対する見通しが甘く、思うような結果を得られなかったという人もいました。プロが運用しているとはいえ、”リスクがある金融商品である”ということは頭に入れておいた方がいいのかもしれませんね。

プラスにするために必要なこととは…?

今回の調査では、REITで損をしたことがあるという人は少数派ながらもいる、ということがわかりました。金融商品ですから、リスクが全くないというわけにはいかないということなのでしょう。しかし「損をしていない」と答えた人も、赤字になっていないだけで大幅にプラスになっているわけではない様子が回答の中からは窺えました。REITは投信の1つで、初心者でも始めやすいとはいっても、安定して収入を得ていくためにはやり方や知識は身につけておくべきなのかもしれませんね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年08月18日~2016年09月01日
■有効回答数:100サンプル